2018年6月28日木曜日
Jazz理論&Jazzピアノ講座を受講してきました♬
旭堂楽器店にて行われた、
「講師のための Jazz理論&Jazzピアノ講座」を受講してきました。
講師はジャズピアニストとしてもご活躍されている岩瀬章光先生。
ジャズを創造した偉大なミュージシャンたちの紹介、歴史、リズムとビート、
コード進行によるコーラスフォームなど、
ジャズを聴いたり、演奏して楽しむためのエッセンスが満載の2時間でした。
クラシックのピアノ譜とは違い、
伴奏部分がコードネームで書かれているのがジャズピアノ譜の特徴です。
コードネームを読み取り、どんな順番で音を配置し、重ねていくのか、
演奏者のオリジナリティに任せられているので、
様々なジャズ演奏を聴いてセンスを磨き、
自分の中の音のヴァリエーションを増やして
それを自分のものにしていくことが必要だと感じました。
ある程度のものを習得するまでには少し時間がかかりそうですが、
まずは興味の赴くままにジャズを聴いてみて、
少しずつでも自分の音の引き出しを増やしていきたいと思いました。
講座の中で、「海の上のピアニスト」という映画のお話が出てきました。
船の中で産まれた男の子が、
船内のダンスホールにあるピアノの音色を聴きながら成長し、
素晴らしい才能を発揮する、というお話。
https://www.youtube.com/watch?v=zOo78LfaBiM
そして、昨日、旭堂楽器店の方が教えてくださいました。
「BLUE GIANT」という漫画が面白いそうですよ!
ジャズミュージシャンを目指す男の子が主人公です。
http://bluegiant.jp/
ご興味ございましたらぜひ。
2018年6月24日日曜日
平吉毅州「虹のリズム」より「想い出」
平吉毅州「虹のリズム」より「想い出」。
やさしく。
レガートをていねいに美しく。
チラッと現れるメッツォスタッカート、スタッカートを印象的に。
心の奥に刻まれている懐かしい想い出が蘇ってくるような一曲です。
生徒様へのお手本として、ご無理なく弾けるよう、
少しテンポを落として演奏しました。
2018年6月22日金曜日
大人の生徒様方にオススメしたい曲「おぼろ月夜」
岡野貞一作曲「おぼろ月夜」
「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ3」より。
大人の生徒様方の七夕コンサートにて、
生徒様がたにご紹介したいと考えている曲。
こんな情緒溢れる曲は、
どちらかというと様々な人生経験を重ねた大人の方々にぜひ弾いていただきたいです。
きっと味わい深い演奏になると思います。
アメリカ民謡「こいぬのビンゴ」 初めてのコンサート出演に向けて♪
初めてのコンサート出演に向けての練習風景。
アメリカ民謡「こいぬのビンゴ」
大勢のお客様の前で一人で舞台に立つのが不安なお子様もおられます。
先生やお母様、お父様、ご兄弟などと連弾という形で発表することで
安心感を得ることができます。
2018年6月11日月曜日
大人のレッスン「故郷」
日曜日の午後、大人の生徒様のレッスンでは
「故郷」に取り組みました。
轟千尋「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2」より。
以前、講座を受講した際に轟先生ご自身もおっしゃっていましたが、
大人の方にもぜひ弾いていただきたい曲が沢山入った曲集です。
様々な小洒落た響き、和音が各曲に散りばめられています。
「故郷」に取り組みました。
轟千尋「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2」より。
以前、講座を受講した際に轟先生ご自身もおっしゃっていましたが、
大人の方にもぜひ弾いていただきたい曲が沢山入った曲集です。
様々な小洒落た響き、和音が各曲に散りばめられています。
「たなばたさま」で調性当てゲーム
七夕コンサートではこちらの「たなばたさま」を私が様々な調性で弾き、何調で弾いたのかを当てていただくゲームをしようかと考えています。
小さなこどもたちはハ長調、ト長調、ヘ長調あたりから。
高学年以上はぜひとも全調に挑戦していただきたいです。
轟千尋「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ1」より。
リズム練習 Rhythm practice
リズム練習。8分音符、8分休符、4分音符、4分休符、2分音符の組み合わせ。
できるようになりました。
すっかり誇らしげ。
「できた!」という喜びと自信を今後に繋げてほしいです。
ちなみにいつも同じTシャツなのは偶然。(お気に入りのため着用率高いのは確か。)
2018年6月5日火曜日
登録:
投稿 (Atom)